
現在「399843」でございます。
見事「400000」アクセスだった方には何か記念になるようなものでも。と思っています。
もし、「40万」アクセスのキリ番号を踏んだ方、
証拠の品として「カウンターの画像を保存して」
「掲示板」 に画像貼り付けしてくださいまし。
ついでに、簡単なプロフィールも書き込んでいただければ
その方に喜ばれそうなモノを勝手に私が判断して
プレゼントさせていただきたいと思います。
(メルアド記入してね~)
しっかし、7年と8ヶ月ちょい。
長いようで短いようで長くて短い。
飽き性な私がよくHPを続けてこれたもんでございますなぁ。で候。
これもひとえに、ご贔屓にしていただいている皆々様のおかげでございます。<感謝_☆
今回入れたのは、ずっと何年も入れている並行もちうるの5w40.3OOV P○wer。
実は鈴鹿ツイン走行会の際にそろそろ交換時期が近づいてきてたので
走行会の時だけ新しいオイルで走ってすぐ交換しようという想定で
M0bil1の5w40を入れたんです。安かったのもあったし。^^;
なのにズボラして、約3ヶ月そのままで今年の酷暑の中を走ってました。
で、やっとこさ元々と同じオイルに戻したわけですが・・・
いやぁビックリしました。
むちゃくちゃスムーズ!! しかも静か~。^^
3分山のネオバの音が一番うるさいくらい。
今何速で走ってるのかわからない状態にしばらく陥りました。(笑)
今までもちうるからもちうるに交換してた時にはこんな感覚はなかったので
今回のモ一ビル1は、完全に寿命を全うして交換されたってことなんでしょうね。
逆に言うと、今まではもちうるをまだまだ使える状態で捨ててた。ってことになります。
よし、決めた。
スポーツ走行とかしなかった時は、もちうるの交換は年に1回のサイクルにしよう。
ということで、エステル系好きなおっさんのオイル交換レポでございました。
あ、よく考えたら、そろそろ点火プラグの交換時期も近づいてるなぁ。
寿命は10万キロOKでも、美味しい時期はそんなに長くないですからね。
またN◎Kの長持ちタイプにしとこうかな。
あいや、タイヤ交換が先かな・・・。^^;
持病の「しゃく」が出て・・・
(時代劇でよく聞いた病名だが一体何なのかわからないで今に至っている。)
というわけではなく、単に持病がドバーーーっと悪化して夏バテぷらすでダウンしてました。
今日は久々にカラッとした天気なので、午後から日陰になる我が家のガレージ。
鈴鹿ツイン走行会から替えてないままの我がph1/16v金色号のオイル交換でもしようかしら。
さて、今週のハイライト! 親父号の車検も無事完了。
今回は、なんで今まで気付かなかったのだろう的 楽々スタイルで済ませました。
内容