ルノーの6速AT。
うぇぶCGの 新型ラグナの記事 を読んでいたら
新型の6速ATが搭載されていると書かれていた。 「AJO型」というらしい。
これ、2Lガソリン車にも搭載されているのならば
現在のルノーの1.6Lにもそのうち搭載される予感。
ちょっとホッとしたような・・・。 いや、まだ油断できないというか。^^;
皆さんはどのように予想されますかぁ??^^?

カングー、未だに4速ですもんね。。。
6速はもちろんですが、ディーゼルユニットも正規輸入して欲しいですよね。
メルセデスは出来て、何故にルノーやアルファは出来ないんだっ!(怒)
ユーザー層の差ですかね・・・。
ねえ。ほんと。時代はもう大衆車クラスでも6速は欲しいですよね。
ま、トルクバンドが広いエンジンなら5速でもいいとは思いますが。
ディーゼル。
これねえ。。。
東京都の条例の影響が大きいのでしょうかねえ。
ユーロの排ガス基準にパスしても日本の基準にはパスできない。
メルセデスのも、日本向けにスペックダウンしてますもんね。
CO2重視なのかNOx重視なのかとかややこしいですぅぅぅ

↓日産系の日本製Jatcoジャトコですが、
http://www.renault.com/renault_com/en/images/12418%2012418_CP_Bo%25C3%25AEteAuto6V_GB_tcm1120-460535.pdf
V6など高出力用に使ってますから1.6Lに使われるのはだいぶ先になりそうですね。
いらっしゃいませ~。^^
情報提供ありがとうございます。
JAT0CO製だったんですかあ。知らなかった~!
日産だとどの車種に積まれてるんでしょう?
ムラァノもATは4速で、他はCVTだし。。
なんとか早くルノーの大衆車クラスの自動変速機、
CVTでもATでもいいから、他国のレベルに追いついてほしいもんですねえ。

とんでもないです!突然スイマセンでした。
日産はCVTでしばらくいきますから、今のところ欧米版デュアリスにしか使ってないようですね。ちなみに三菱アウトランダーにも供給してますね。
一番必要としてるのはルノーの営業マンでしょうけどね(^^)
こういうコアな情報大歓迎です~。
またよろしくお願いいたしますです。^^
そうですかぁ。欧米版デュアリスだけですかあ。
ということはメガーヌ2と同じプラットフォームで
2Lガソリンがメインのエンジンですよね?
クリオのエンジンルームに入れば、すぐ実行できそうな気もしますが。
と、ルノーの営業マンも思ってるでしょうねえ。ww