人気ブログランキング | 話題のタグを見る

腰が逝ってしまいました。

突発性難聴の方は、病院で処方してもらった薬を買って飲んでいるうちに
ほぼ気にならない程度まで回復してきているのですが、
元々、腰に爆弾を抱えている私。

先週から痛みが出ていた腰で
無理して2回も京◎病院まで電車で往復したせいでしょうか、、
弱点のせんちょう関節(背骨と骨盤をつないでいる部分)に激痛が。。。




せんちょう関節捻挫(ぎっくり腰みたいなやつで筋肉プラスアルファ痛い)
を発症してしまいました。

かれこれ5日ほど、ほとんど寝たきりでございます。

サブ機のノートPCがあるので、Webへの書き込みなどは
このPCから出来るのですが
寝込む以前にいただいたメールはメイン機の中にあるので
お返事も出来ず申し訳ございません。

発送期日が近づいているアーシングキットをご注文いただいた方々へも
どうやって連絡をするか、考えあぐねておるような次第でして。
自力で立っているのも痛くてつらい
&座るという姿勢さえ、キツイ状態ゆえ
作業台の前に立ってケーブル製作することもかなわず・・・。


本日、3度目の鍼治療を受けますので
なんとか、期日ギリギリにでも発送できればと思いますが
無理な場合、
なんとか、、メールで「遅れます」のお知らせをしなくては。。。

年末にこんなエライ目に合うのは
きっと来年が素晴らしい年になる前兆だと思って
プラス発想しておる私ではございますが
皆様にご迷惑をおかけすることだけは避けなくてはと思い。。。。。


心優しい、このブログをお読みいただいている皆様。
私のせんちょう関節に、愛のパワーとエネルギーを送っていただけませんでしょうか。

今日、明日のうちに何とか不自由のない程度に動けるようになりますように。。。
by wakky-yowdow | 2007-12-25 10:39 | ・お知らせ | Trackback | Comments(11)
Commented by raccoon at 2007-12-25 22:16 x
僕も先週インフルエンザで3日間寝込んでましたので体を動かせないお気持ちよく判ります。
早く良くなると良いですね。お大事に~
Commented by megane_cc at 2007-12-25 23:30
ワタシも専属主治医に2〜4/月のペースで要メンテナンスのガラスの腰です。
ここ最近は、症状が出ていないけど、、、。

ゆっくり直して下さい。
Commented by たぼ at 2007-12-26 00:11 x
厄年なのでぎっくり腰はいつかは来ると。来年は後厄ですし。
整体とかはどうなんでしょう?あたしゃ、足ツボマッサージで死ぬ思いをします。
マリックじゃないけどハンドパワーで!
Commented by hand at 2007-12-26 03:07 x
こんにちは^^
突発性難聴ということは、ビタミンB12を飲んでいらっしゃいますね?
あと、酸素をとってみるのも良いみたいですよ
例えば酸素水を1日2Lちゃんと摂取するとか。

私もなりました。
私が通った病院では、あと星状神経ブロック麻酔というのもやりました。
これが効果てきめんでした。
Commented by na at 2007-12-26 05:22 x
難聴すら存じ上げずにメールしていました 御無礼を
御大事になさって下さいませ
ひょっとして・・・ 厄年?
Commented by たろりん at 2007-12-26 16:35 x
自分も腰痛持ちなのでほんと痛いほど気持ちわかります...
私のギックリ回数はかれこれ両の手に届きました。

冬場は特に身体が固まっているので筋肉共々柔軟性に乏しく
神経痛にはつらい季節ですよね!

車山謹製LLCワイン等をお飲みになると多分気を失うでしょうから
三日後気が付いたら治っていたという「荒療治」もこの際...

やはり神経ブロック!
Commented by ばんちゃん at 2007-12-26 23:06 x
あらら、次から次へと災難ですね...。
うぬ〜〜、ここはいっちょホルモンパワーが必要でしょうか!?
Commented by wakky-yowdow at 2007-12-27 10:15
>お見舞いコメントいただいた皆様ありがとうございます。 
徐々にですが回復方向に向かっております。

>racoonさん
インフルエンザっすか。
タミフルで幻覚みませんでしたかぁ?^^;
おととし私もインフルかかって飲んだら恐ろしい悪夢をみて
うなされましたわぁ。

>蒼き狼さん
わたしも定期メンテしてたんですけどねえ。
いつの間にか疲労の蓄積の限界を超えちゃった。^^;
歳ですなあ・・・


>たぼさん
前は整体だったんですが。
主治医が引っ越しされて。。。
それで今は昔の友達に鍼してもらってるんですよ。


>handさん
酸素補給、こころがけてみます。
神経ブロックだけは避けたい~


>naさん
お返事、もうちょっと待っててくださいね。^^;

>厄年?
そんなに若くないです。(爆)


>たろりんさん
気絶療法っすか!!
たろりんさん的発想、すごいっす。
目が覚めたら、来年てなことになってたら。(笑

>ばんちゃん
ホルモン持ってきて~~~。ww
Commented by wakky-yowdow at 2007-12-27 16:05
>ばんちゃん 
あ、七輪も。www
Commented by juniwaki@西多摩 at 2007-12-27 22:55 x
ワッキーさん、日頃よく拝見している新米のルーテシア乗りです。
腰痛は僕も三年苦しみました。いろいろハシゴしましたが、
決定打は「AKA療法」でした。特に仙腸関節の調整は最も有効だと
思います。リハビリの技術から発展した確実な治療法なんですよ。
AKA療法学会のHPは↓
http://www.aka-japan.gr.jp/index2.html
参考になればと思いました。全快のあかつきにはキットをお願い
します(^^)
Commented by wakky-yowdow at 2007-12-29 02:32
>juniwakiさん 
情報ありがとうございます。
腰を最初に痛めてから、もう早、29年。^^;
更に23年前に交通事故。
完治しないうちにヨット選手活動を再開して(させられたとも言う)
それゆえのスポーツ障害が最大の根源なんですよぉ。

まだ若くて筋力があるうちはまだなんとかなってたんですけどねぇ。
日常の地道なメンテナンスしかなさそうでございますぅぅぅ。

キットのご注文はいつでもどうぞ~。
ボチボチ作れる程度に回復してきました。^^/