agnès b. 「Bande à part」 ・アニエスb 「バンダパール」
アニエスb のイベントなのですが10/13~11/26まで南青山で開催されています。
どうしてこの写真展を知ったかというと? 少し話は長くなりますが。
現在、私のブラジルの親戚が来日してるのですが、
ちょうどその観光ツアーグループが京都で一泊すると連絡があり
私が最後に渡伯した96年以来、10年ぶりに会いに行きました。
いやぁ、懐かしかったです。お二人ともお元気でした。叔父さんはもう70歳に!
私がブラジルへ行った時にも大変お世話になってましたから。会えてとってもうれしかった。^^
再会を喜び合ってHugHug。<そういうところは日系二世でも外国式。
そして宿泊しているホテルから一緒に夕食を食べに行って、
(なんと隣の席は、偶然、女優の羽田美智子さんとマネージャーさん?)
思い出話をいろいろしながら、京都ならではの料理をいろいろ食べて
エビスビールを飲んで、、しているうちに時間は経ち
お店を出てテクテクと京都駅の屋上から夜景を眺めたりしながら楽しい時間を過ごしました。
おじさんとおばさんは翌日朝早くに出発なので21時半ごろにはホテルへ送っていくことに。
一人は外国人。一人は日本人。 何をしてるだろう?と思いつつ・・・
私はホテルのロビーで親戚と、
次にいつ会えるかわからないけど「また会いましょうね!」と別れの挨拶を交わしました。
感激と寂しさの入り混じったジーーンとした状態のまま、ホテルの表へ出ると、
さっきのお二人がまだカメラを持って何かしています。
記念撮影なのかな? と思った私は、「よかったら、シャッター押しましょうか?」と
声をかけると、ぜひ撮ってほしい。とのこと。
「ハイ、チィ~~ズ!」ってことで撮影するとすぐさま彼女らはデジカメをチェック。
外国人の女性が何か叫んでいます。
どうやら私の撮影した写真が上手に撮れてるってことで、「あなたは写真家か?」
と言っていると日本人の女性が通訳してくれました。
京都に5泊した間、いろんな人にシャッターを押してもらったが、
ろくな写真がなかった。って。(笑)
日本人の親切を無下にするもんじゃない!と思いましたが。(爆)
しかしそれも納得。
それからもう少し立ち話をしていると彼女はNYの写真家だそうで。
アニエスbの写真展に自分の作品も出展されているので来日しているとのことでした。
その内容を聞いたら、「うぉっ!興味あります!」と私。
なんだかよーわからんうちに話は進んで、
彼女らの部屋に写真展のインフォメーションのポスターがあるから一緒に来て!
と言われてついていきました。
ポスターを見るとカッコイイ写真がいっぱい!!
アンディウォーホールやミックジャガー、
Sexピストルズのジョンライドン、デビットボウイやらいっぱいいっぱい!
(クリックして拡大して見てね♪)
そう彼女は実は著名な写真家だったのでありました。なんたる偶然の出会い!!
彼女の名前は、「Marcia Resnick」
Websiteは、 http://www.marciaresnick.com/
さすが、アーティスト、とにかくハイテンションで
日本に来てから撮影した写真を見せてくれたり
(1000枚くらいあったかな?)
いろいろなことを話してくれたり
(もちろん日本語に通訳してもらって、ですけどね。^^;)
行動も、エキセントリック! 私、こういうの合うわぁ。w
Marciaは、通訳してくれた彼女と一緒に京都を「観光バスツアー」で見物したようで
時間に追われたり、ジャパニーズルールに戸惑ったり、とても窮屈な思いをしてたみたいで、
最後の夜に私のようなクレイジーなヤツと出会ってハジケたみたいでした。
(なんせ、私はWakky。 Wackyだとクレイジーって意味になります。w)
突然、「写真を撮ってくる!」と部屋を飛び出していったり。^^;
記念にMarciaと一緒に写真撮らせていただきました。一見恐いでしょ?^^;
でも、さすがアーティスト!って感じのオーラが溢れ出てるスンゴイ女性でした!
期間中、南青山の会場まで行ける皆様方、
ぜひ彼女の写真をご覧になって感動してください!^^/
私も見にいけたらいいんだけどなぁ~
その後、凄い方とお知り合いになられたのですね、確かに怖い写真
ですが、確かに凄いオーラが伝わってくるような気がします。 (怖わ~)
10年も経ってるって全然感じないくらいまったりと一緒に時間を過ごせました。
会った事のある場所は、地球の真裏同士ですが、やっぱ、「血」ってあるんだなぁ。って感じました。 実は曾曾おじいさんが一緒で、世代は同じなのでブラジル風に言うと「いとこ」の関係なんですけどね。<叔父さん
>マーシャ
カックイイですよ! 写真も本人も!
あれだけはっきりオーラ出してる人ってなかなかいないっす。
南青山へ行く予定できないかなぁ?
ちょっと念じてみます。^^;
15年ほど前に「セックス・ドラッグ・ロックンロール」と言うロックスターの私生活の写真集売ってましたが 今でもあるのかなー・・・
老人を驚かすキース・ムーンとか老人にナイフを突きつけるシド・ビシャスとか(なんで老人がターゲット?)
お~、同世代。w
シドは、生粋のアナーキーだから、相手の年齢なんてわかんないんですよ。
だから、自分も早く逝っちゃったんでしょうか?
あ、ファンの人が見たら怒るかな?
でも、ああいう生き様が、
「これぞ、シド・ビシャス!!」 だと当時感じてました。
ぜひ南青山、行ってください。いや逝ってください。^^;
しかし「神風」のTシャツをチョイスには、何故と質問したい。。
「風神」の方がステキかも。。。
写真展、でかけよっかなっ。。
良き出遭いには、意味のあること。。。
おじさまとの再会が、あってこそ。。。
今夜のように、すてきな、月あかりだったのかしら。。。
出逢うべくして出逢った必然、だとおもいます。
ギャラリー、うちから2駅です。たまには電車で出かけてみようかな。
天気次第ですけれど。
彼女にお師匠についての印象を訊いてみたいですw
神風の意味わかってるの?と聞きたかったですが
それ以上にオーラが強かったので聞けませんでした。w
意味じゃなく文字の形がお気に召したような感じでのセレクトだったのかな。
>良き出遭いには、意味のある・・・
ほんと、そうだと思います。
これからまたどんな事が起こっていくのかしらね?^^;
わたしもこういう偶然って、偶然じゃなくて必然だといつも思うんですよね。
さてさて、その意味は?
意味は、しばらくたたないと教えてもらえないですよね~。
わたしは、せっかちなので、早く答えを知りたくて困ってます。たははh
&まこっちゃん家からそんなに近いんですか~!!
これまた偶然のような必然なのかしら?^^?
んで、残念ながら彼女はおととい帰国されたそうです~。
写真展を観た感想を またブログなどででも
聞かせていただけたらうれしゅうございます~。^^/