ルーテシア4 RS エアコンガス添加剤 投入 95191km (2022.07.13.)
3年前に故障して新品に交換したエアコンコンプレッサーなのですが、最近エアコンの冷え・効きがイマイチに感じたので、ガス抜けかなあ?と思い、調べてもらいました。
すると、ガスの量、コンプレッサーの圧力 共に正常。ここにガスを追加したら逆に壊れそうです。
しばし思案。。。
そうだ!私にはワコーズという神がいたんだ! と気づき、ワコーズのエアコン添加剤を入れてもらって様子を見ることにいたしました。
お値段は、4980+tax。
即効性がある部類のモノではないと思うのですが、帰路に着いて5分もした頃には変化を感じました。
信号待ちなどからゼロ発進する際のアクセルペダル踏む量が、かなり少なくて済みます。よーするに、エンジンが軽く回ります。
そー言えば、今シーズンの夏の燃費が、昨年までよりかなり悪いので「どないなっとんねん⁉️」とは思っていました。
そして、30分も走らない内に、
昨年までの「痛いくらい冷たい冷風」がハンドルを握る左手に当たっていることに気づきました!!
結局、このコンプレッサーは、「可変式」なので、その「可変」部分の稼動システムにもコンプレッサーオイルの潤滑効果が影響していたのかしら?
なんか、よくわかりませんが、この添加剤を入れることで、コンプレッサーの回転抵抗が減ると共に、可変システムの動きも本来の性能を取り戻した?のかと思わざるを得ません。
万事解決‼️
あとは、今シーズンになって激悪だった燃費がどう変化するか?
次に満タンにする時が楽しみです。
いやー、調べてもらって良かった。
そして、メーターの数値が正常で良かった。そんでもって、3年前から変なメーカーの添加剤入れなくて良かった。(ワコーズ信者な世代のジジイw)