ルーテシア4 RS ヘッドライト黄ばみ取り磨き 86487km
私の好きな「3M」の(住友3Mとつい言ってしまう私ですがw)ヘッドライトコーティング剤が素晴らしいと、とあるイベントで聞いたので、私の愛車の黄色くくすんだヘッドライトを磨いてみました。
最後の写真の製品です。
まずはマスキングして、3000番の耐水ペーパーに、スプレーヤーに入れた水道水をスプレーシュッシュしまくりながら、表面の黄ばみやザラつきを磨きまくります。
最初は、黄色い磨き汁が出まくります。
そのうち、白い汁になってきて、だんだんと真水のみになってきたらOK。と、そんな感じです。
いつも車は、東向きのカーポートに止めていますが、北東側が約30分。
南東側は、40分以上も磨きに時間がかかりました。
水をずーっとシュッシュするので、マスカーなどでエンジンルームが水浸しにならないようにするといいかな?
磨きが終わり、水で洗浄し、乾燥させてから「コーティング剤」を塗布。そして1時間以上乾燥。
翌朝、パッと見た感想。
「もう2年くらい前にしておいたら良かった〜」。
表面のザラつきは、見事に美しくなっていましたが、深く入ってしまった「ヒビ」は、どうしようもなく。
ま、これでも、相手が素人なら(笑)
プロの人に見られないように、愛車はひっそりと過ごさせます。
【Facebook】
(^^)