トゥインゴ3 GT 0.9ターボ EDC アーシング施工
横浜よりお越しいただきました。
接続ポイントは、
【フロント側】
・ボディアース増設
【リア側】
・シリンダーヘッド直
・電子制御スロットル
・O2センサー
・純正アースポイント最適化(両サイド)
上からは、もちろん、床下に約1時間潜って行うハードな作業です。
オーナーさんの感想は!?
あまり体感はなかったそうですが、
燃費が強烈に良くなったとのこと。
今までよりも、よく走るようになった分、無意識にアクセルをゆるめに踏んで走る感性の方(右足の理性のある人)の場合によくあるケースですね‼️
いただいた感想によりますと、
今まで「満タンで500kmくらい」の航続距離だったのが、
なんと!『700kmくらい』行くようになったそうです。
EDCの耐久性も本来の状態になっていると思います。
【開発品質と製造品質の差】についての参考ページ。
末長く楽しいトゥインゴライフを送っていただきたいと思います。
(^^)