人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルーテシア4RSアーシング施工

ルーテシア4RSアーシング施工

ルーテシア4/ph1/RSトロフィーに施工させていただきました。

接続ポイントはキットと同様。
http://www.yowdow.com/earth/p_lutecia4_rs.htm

加えて、純正ボディアースの下地処理〜最適化。バッテリーマイナスターミナル部の最適化を施しました。

オーナーさんのインプレは?
------------------------------

帰路は、雨の為ノーマルモードでいつものように走りましたが、シフトアップが、パッ パッと行われ2000回転~のトルクが増したように感じます。

アイドル時の排気音に変化もあり、ドスの効いた音に…振動はありません。(完全燃焼に近づき、低級ノイズが減った)

 タイヤノイズがうるさく又、濡れた路面にラジオでの音楽が消され、音の変化は確かに有りますが…スッキリした、そしてアナログ音楽のように音の厚みは感じ取りました🎶 

スタータモーターの回転はより軽く早く変化したのは確かです✌️

アクセルペダルとスロットルの追従性。右足親指の微妙なストロークにも反応しますね。
------------------------------

2ndインプレ

今晩は、高速と一般道半々での燃費、満タン法ですが…normal モードでこの値で、びっくりです。
10%はupしました。
(395.9km/29.28L = 13.5km/L)

人のアクセルワークをより機械が丁寧に、トランスミッションとエンジンの制御を…した結果だと思います。

一般道でもスポーツモードONにした方が走り易くなりました。

どちらもギヤは、アップ・ダウン共に丁寧に制御している感覚です。 

ラジオの音楽もボーカルの声🎤は1歩前に出て、音の位相も良くなりました。ありがとうございました。

------------------------------

以上、とても良い結果が出て私もうれしいです。

毎度毎度書いていますが、ルノーの「開発品質」の高さは折り紙付きですね!

工場出荷状態のコストダウンされた「製造品質」のまま乗っているのは、ホントもったいない。

さて、オーナーさまにおかれましては、上質な本来の姿のルーテシア4トロフィーで、素敵なドライブを楽しんでいただきたいと思います。

https://www.facebook.com/157701907712272/posts/1622554971226951/


ルーテシア4RSアーシング施工_f0032891_15095508.jpg

ルーテシア4RSアーシング施工_f0032891_15095747.jpg




by wakky-yowdow | 2020-06-02 15:09 | ・アーシング | Trackback | Comments(0)