人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルーテシア4 ステアリングセンターのずれ修正。46000km

ルーテシア4 ステアリングセンターのずれ修正。46000km

ルーテシア4のアライメント調整できる箇所は、フロントのトーだけ。
なので、4輪コンピューターテスターにかけるのももったいないので、超原始的なやり方でステアリングセンターのずれを直しました。

用意するのは、
・サイドスリップテスターのある整備工場。
・モンキーレンチ
・13スパナ
以上。

今回はステアリングセンターが左へずれていたのですが、
まずテスターを通過してトーの状態を確認します。
テスターを通したところ、トーはインでもアウトでもなく、ほぼゼロでした。

私の好みは、ゼロなので、そのままずれだけを直します。

右のタイロッドを伸ばし、左のタイロッドを縮める。

タイロッドの断面が六角ボルト状になっている部分に13スパナをかけて、360度の6分の1ずつタイロッドを回転させて伸び縮みを調整していきます。

調整するたびに試走。

これを繰り返して、センターに持っていきます。

ちなみに、微妙〜〜に トーインにしたらどんなフィーリングになるか試してみたかったので、360度の6分の1だけトーインにしてみました。

正直言って、よくわかりませんでした。(笑)

ま、とりあえず、豆知識。

https://www.facebook.com/157701907712272/posts/1244164825732636?sfns=mo

by wakky-yowdow | 2019-03-09 18:47 | ・メンテナンス モディファイ | Trackback | Comments(0)