トゥインゴ3/0.9ターボ/EDCアーシング施工
三重県からお越しくださいました。
施工したポイントは、
・フロントボディアース増設
・リア 純正ミッションケースアース最適化
・シリンダーヘッド直
・電子制御スロットル
・O2センサー
床下に潜って行う作業が多く、身体への負担は大きいです。w
オーナーさんの往路と復路を比較したインプレは、
---------------
今日はありがとうございました。
帰り道、走り出しからシフトアップのつながりが滑らかになったと思いました。
アクセルオフからオンの時もギクシャクせずに加速します。
キックダウンもほとんどの場合は迷うことなくスムーズになりました。
残念ながらオーディオについては、普段から聞いてないのとこだわりがないので、わかりませんでした。
あと、速度計を見ないで運転してると、スピードが高くなり過ぎる時があったので、アクセル開度が控えめでも同じ速度を維持出来そうです。
燃費については行きと帰りで勾配が違うので単純に比較できないかも知れませんが、行きは21.2km/L、帰りは22.4km/Lでした。
タンク一杯使ったらどうなのかは来月わかれば連絡します。
また別の車もお願いするかもしれません。
その時もよろしくお願いします。(^^)
---------------
ということで、なかなかの体感があったようです。
トゥインゴ3のEDCのギクシャクに悩んでいる方には特におススメでございますわよ。
開発品質の性能を手に入れたトゥインゴ3、かわいいだけではなく、質実剛健な高性能車ですね。
是非、本来のノーマルを体験していただきたいと思います。(╹◡╹)