パンク修理剤について。
以前、このグループで話題になってた「パンク修理剤」。
https://www.facebook.com/groups/609744162562538/permalink/803453073191645/
https://www.facebook.com/groups/609744162562538/permalink/892634267606858/
おととい、私のルーテシア4/ph1/RSの左フロントがパンクしまして。
評判の良かった「スライム」が役立ちました!
その後ディーラーで聞いた話ですが、
ルノー純正の修理剤は、入れるとタイヤがダメになってしまうらしく、タイヤを新品に交換する必要があるらしいですね。
なので、そこでは、日産純正の修理剤を勧めているそうです。
水で洗い流せるタイプで、別に入れっぱなしでそのまま走行してても何の問題も生じないらしいです。
スライムもそのまま走行してても大丈夫なのかとは思いましたが、重量が500g以上重くなったまま走ってるのはイヤだったので、昨日、一度外して、洗って、ヒートガンで乾かして、再装着、パンク修理、バランス取りしてもらいました。