安物のカーオーディオの音を良くする
これ純正で買うとむちゃくちゃ高いんですよね。
それに、iPodも繋げない時代モノ。
なので、ステアリングリモコンが使えなくなるけど、iPodの曲ばかり聞いているので、
結局のところステアリングリモコンの重要度もさほど高くないとを感じてる私は
安物でUSB接続できるものに交換しました。
で、この安物でも音をできるだけ良くする方法があります。
それは何かと言いますと
アースの増強。でございます。
ルーテシア2の場合、ボディに直アースできるポイントはココにあるので
そこへケーブルを繋いで、オーディオデッキのシャシにこれまた直アースをとります。
![安物のカーオーディオの音を良くする_f0032891_19163333.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201108/13/91/f0032891_19163333.jpg)
本当は、センターコンソールを外したほうが作業が楽なのですが、
横着してこの狭い隙間から接続しました。
![安物のカーオーディオの音を良くする_f0032891_19171070.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201108/13/91/f0032891_19171070.jpg)
このボルトの付け根周囲の塗装を剥がして磨き、コンタクトZ・接点復活剤スプレープシュ。
ボディに直に接触するように、エアバッグセンサのユニットの下に端子を挟み込んで装着。
![安物のカーオーディオの音を良くする_f0032891_19181772.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201108/13/91/f0032891_19181772.jpg)
![安物のカーオーディオの音を良くする_f0032891_19192342.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201108/13/91/f0032891_19192342.jpg)
これでバッチリ高音質。うしし ええ感じですわ。^^)
尚、このページの内容を参考にされる場合は、自己責任にてお願いいたします。
トラブルなどが生じても、当方は一切関知いたしません。よろしく。
![](http://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif?1737694767)
常識。
http://www.yowdow.com/car/battyoku-1.htm