ワッキー@白血病でござる。 その78 血液検査行ってきました
すると、またもや!
私の白血球は、上昇具合がのんびりしてて(ドクターの表現)
(よーするに、退院した時とほとんど変わってなかった)
1週間後にまた血液検査しても、あまり変わりなさそうだから
2週間後にしましょう。
と言われた。
良い事なのかどうなのかよくわからん表現だが、あの痛い痛いマルク(骨髄穿刺)を受ける日が
先延ばしになったので、少しうれしい、ええ歳したおっさんであった。
さて、現状はどうかというと、退院してすぐにゆっくり休む間もなく
車の運転手をせざるをえない状況になってたので
退院後1週間ちょっとは、もうヘロヘロ。
やっぱり、病院内の保護された環境とは違って、気温の変化も激しいし食事もちゃんととれないし
かなり疲労しておりました。
それが、10日過ぎた頃からかな?
短い時間だけど、自分から外出したいなと思うような時も出てきて。
ま、そんなところです、今は。
でも、2~3時間も出かけると、帰ってきたら バタンQ 。
日々、それを繰り返しております。
でもでも、これもリハビリになってて、だんだん日常生活が普通にできるようになるのかな?
と思うと、バタンQ のしんどさも よきことかな よきことかな ということにしております。
話を治療に戻すと
次のマルクで、白血病細胞が見つからなかったら、治療完了。
そしたら、今、課せられている、禁止事項もけっこう減るんでしょうか?
せめて、電車に乗ったり(人が大勢いるところは感染症の危険が危ない)したい。
旅行も東京行きたい。
八王子のニライカナイで沖縄料理食いたい。
その程度ののぞみなんですよ。
ドクター叶えて~~。