人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルノー ラグナ2/2L アーシングワンオフ施工

あっ!
車両の写真撮り忘れてた。。。

ということで、エンジンルームの完成図でも。^^;
ルノー ラグナ2/2L アーシングワンオフ施工_f0032891_21351857.jpg
どこに施工したのかよくわかりませんね。w



 
今回は、まったく初めてのモデル。
ラグナ2でも3Lなら、一度途中までやったことはあるのですが、2Lは初めて。
約1時間ほどかけて、接続ポイントを吟味。

さて。
よし!作業開始!

と、その前に、ラグナ2のバッテリーマイナスターミナルは1個しか接続できるポイントがないので、小技を使ってターミナルポイントを増設~。^^
ルノー ラグナ2/2L アーシングワンオフ施工_f0032891_21443641.jpg
あえて、詳しくは言いませぬが、わかる人だけ「おぉ~~~~~~」と言ってくださればいいです。^^;

んでもって、施工を開始したわけですが、
作業途中に、「わおわおわお」と驚くような良いアースポイントを偶然発見。

これは、久々に「電線の神様」が光臨したか! と思い、当初の予定変更。
そこへ神経を集中して端子を接続しようとしたのでありましたが・・・

「神様」ではなく、「悪魔」でした。

苦労に次ぐ苦労。
目では見えても、手が入らない。
意地になって無理から施工していたら。。。。。
ルノー ラグナ2/2L アーシングワンオフ施工_f0032891_2252531.jpg
左手腕がこんなになっちゃいましたぁぁぁ。

リスト◎ッター状態ですぅ。
自傷◎為同然ですなぁ。
痛かったら、やめろよ。という声が聞こえてきそうですが、
変態電線アーチストなので途中で止まりません。^^;

なんやかんやで、1時間半ほどの遠回りの末、当初のスケジュールに戻ることができ
なんとか完成させることができました。
ルノー ラグナ2/2L アーシングワンオフ施工_f0032891_22583552.jpg



ちなみに、今回の接続ポイントは
*ボディアース増設×2(悪魔含むw)
*シリンダヘッド
*電制スロットル
*ATハウジング
*ATコントロールユニット
*床下O2センサアース


作業を終えて、オーナーさんとお別れして工具類を片付け一服してた頃、
ふと、速報が聞きたくなってオーナーさんに電話してしまひまひま。^^;

オーナーさん、「びっくりしました!」と仰ってました。
うれぴーー。<死語?w


今日の教訓。
「目で見えても、手が届かないところもあるので、気をつけよう。」www
by wakky-yowdow | 2009-07-25 23:08 | ・アーシング | Trackback | Comments(2)
Commented by ラグナ22 at 2009-07-28 08:53 x
ワッキーさんこの度はありがとうございました。自宅PC修理中の為,連絡が遅くなりました。今,内緒で職場から…。みなさんのインプレ通りの激変ぶりにただただ感激しています。具体的な内容はもう少し冷静になってからインプレページにてさせていただきます。ありがとうございました。自傷行為にはお気を付けくださいね。
Commented by wakky-yowdow at 2009-07-28 14:54
>ラグナ22さん 
コメントありがとうございました。
「びっくりしました」とか「激変」とか「感激」とか、うれしい言葉の連発♪
気合入れて作業した甲斐がありました。^^/

ではまたインプレ掲示板でもお待ちしておりますネ。

>自傷行為
友達に見せたら「裏表間違えてるやん。」ってつっこまれてしまいました。(笑)