人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルーテシア3 AT車 アーシング@日食

日本中が日食で沸いた昨日
またもや「ルーテシア3専門店乙!」と言われそうですが
ルー3/AT車のワンオフ施工をさせていただきました。
ルーテシア3 AT車 アーシング@日食_f0032891_735845.jpg




 
今回は、なんとうちから30分程度の距離の方からのご依頼。
前回、遠いところの方ばかりなので、近くでは売れてないの?と書きましたが、一応比較的近くでも存在はしているようでよかったよかった。^^;

作業を始めてしばらくすると、薄暗くなってきました。
日食が始まったようです。
エンジンルームの中も、床下地底人作業をするにも暗くて見えません。
照明を点けて作業続行。

ちょっと雲が薄くなってきたので日食はどうなったかなぁ?と思い太陽にカメラ向けてシャッターを押してみましたが
ルーテシア3 AT車 アーシング@日食_f0032891_794041.jpg
さっき写真の撮影時刻を確かめてみたら・・・


もう日食が終わったあとでした。(ToT;

でも、作業優先ですから、これでいいのです。^^;


さて本題の作業。
施工内容は、いつもと同じでしたが、いろいろどこのどなたが触ったのかわかりませんが
インナーフェンダーがちゃんと固定されてなかったりその他諸々、
毎度のことですが、アーシング以外の修正作業をけっこうやっておりました。

腰がドクターストップかかってるので、ルー3のあの大きなバッテリーの積み下ろしは
今回も降ろし=オーナーさん
積みは、友人の某青年さんに来ていただいて、代わりにやっていただけました。
ありがとうございます。ほんと、助かりました♪♪

作業を夕方終えて、オーナーさんとちょっとドライブ。
なかなかの体感があったようで、喜んでいただけました。
私もルンルン(死語)。(笑)

早速、インプレ掲示板
(▼ ルーテシア3ATワンオフ [LUTECIA BLACK] 2009/07/22 21:12:09 )-に投稿してくださっていますので、よかったら見てみてみてくださいませ。>ALL

あ~、これだけの台数を施工させていただけるなら、なんとかキット化できたらよかったんだけどなぁ。
以前にも説明しましたけど、ルー3の場合、エンジンルームの中を空っぽにしなきゃベストポイントにアクセスできないんだよなぁ。
仕様変更(年次変更?)による個体差もけっこうあるし、やっぱりワンオフ施工しか無理だなぁ。
by wakky-yowdow | 2009-07-23 07:21 | ・アーシング | Trackback | Comments(4)
Commented by syamon(ルーテブラック) at 2009-07-23 22:00 x
ワッキーさんお住まいがお近くで良かったです!
分からない事が出てきましたらいろいろご教授お願いします。
(分からない事だらけですが)

本国仕様の件、無事クリップで解決しましたありがとうございました。

ATF交換また宜しくお願いします。
Commented by wakky-yowdow at 2009-07-23 23:00
>syamonさん 
こちらへもコメント、ありがとうございます。^^
わたくしでわかることでしたらなんなりと。

クリップ作戦成功とのこと。手先が器用なんですね~♪
ATF交換の工具のサイズ、今日教えてもらったので、◎内さんにお知らせしておきました。

ではまた~~^^
Commented by choco at 2009-07-25 10:02 x
るー3専門店乙!
結構たくさん売れてるんですね♪笑
安心安心☆るんるん☆
私のも相変わらずとっても調子良いですよ~
でも昨日おしりをぶつけて凹んでます。。。
Commented by wakky-yowdow at 2009-07-25 23:12
>chocoさん 
キット化を断念しました。の告知以来、ワンノフ施工依頼が来るようになりました~
今日は、久々に違う車種でしたが、
ここんとこはホント、ルー3専門店状態でしたね。(笑)

さて、8月上旬は関東遠征なので、しばらくガレージ作業はお休み。

>おしりぶつけて・・・
あららら、、お気の毒にぃ。
 ・・・これを機会にRS尻に改造しますか?^^;;