人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルーテシア3 AT車 アーシング ワンオフ連発また連発中

昨日も、ルーテシア3 AT のアーシングワンオフ施工を行いました。

レポをアップしそこねましたが、
この前のGWにお越しになられた方が、熊本

今日の方は、またまた 横浜

遠方の方が多いです~ ありがたや、ありがたや。^^


んん?でも、よく考えてみると、近くでは、全然ルー3って売れてないってことぉ??^^?



 
地底人作業が多いので、こういう姿で作業します。異様~ww
ルーテシア3 AT車 アーシング ワンオフ連発また連発中_f0032891_6521461.jpg


意識してなかったのですが、芸術性を重視した施工になりました。
ルーテシア3 AT車 アーシング ワンオフ連発また連発中_f0032891_655355.jpg
って、バッテリカバーなどを元通りにしちゃったら、わかんないですが。^^;

それから今回は、オーディオのアースも施工させていただきました。
ヘッドユニットのシャシから直ボディアースをひく。ってやつでございます。

ルー2だと、コンソールが短いので楽勝だったので安易に引き受けたのですが・・・(^^;
ルーテシア3 AT車 アーシング ワンオフ連発また連発中_f0032891_6571018.jpg
ルーテシア3 AT車 アーシング ワンオフ連発また連発中_f0032891_659796.jpg
ルー3だと、こんなにバラバラにする必要がありました。ww

フロアトンネルに用意されていたかのようなアースポイントがありましたので、そこへ接続。
ルーテシア3 AT車 アーシング ワンオフ連発また連発中_f0032891_6584966.jpg


それから、小技ですが、
ケーブルがインストゥルメントパネルの中側に当たって(特に冬場などお互いの素材が硬い時)コトコトと音がすることがあります。それを防ぐ為に、ケーブルにスポンジテープを巻きつけて防音対策。
ルーテシア3 AT車 アーシング ワンオフ連発また連発中_f0032891_711431.jpg


2時間ほど、かかりましたが、きっと良い音を奏でてくれるでせう。(^^♪♪
by wakky-yowdow | 2009-07-05 07:04 | ・ワッキーアーシング | Trackback | Comments(5)
Commented at 2009-07-05 13:03 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 元KJ at 2009-07-05 13:05 x
間違えて非公開にしてしまいましたわ〜
Commented by wakky-yowdow at 2009-07-05 13:34
>元KJさん 
なんで、元 なの?^^?

>また、飛び級クリオwww

>音楽の成績も上がりそうですねぇ〜!

今度は、何年生に飛び級したかしらね?^^;
Commented by 元KJ at 2009-07-05 15:29 x
>元
某SNSから、こっそり卒業しました。

オーディオのアーシング
カスタネット→縦笛くらい?www
Commented by wakky-yowdow at 2009-07-06 14:19
>元KJさん 
なるほど、そういうことでしたか~
今度は違うHNで復活?
それとも、昔の名前で出ています?ww

カスタネットからシンバル位だとうれしいです~~^^/